突発性難聴の現状と治療薬の種類について

スポンサーリンク

突発性難聴とは何の前ぶれもなく突然耳が聞こえなくなる病気です。
両耳とも聞こえなくなることは殆んどなく片方の耳だけが聞こえなくなるのが大きな特徴です。
耳が詰まった感じがしてめまいを伴うこともあります。
突発性難聴の原因は現在のところ不明とされていてストレスや疲労、内耳の循環不全やウィルス感染など原因と思われる症例の種類は多いですが明確な原因は不明です。
突発性難聴になってしまったら早期治療が重要です。
この病気は進行が早いため発症に気づいて1週間以内、遅くても2週間以内には必ず受診しなければなりません。
早ければ早いほど完治の可能性が高いので逆に治療が遅れてしまうとその分だけ治るのが難しくなってしまいます。
1ヶ月以上経つと聴力が安定してしまうので完治は難しくなります。
しかしながら一度完治した後は再発しないという嬉しい特徴もあります。
突発性難聴の原因は解明されていないとはいえ症例を確認するとストレスを抱えたり身体が疲れている時の発症が多いようです。
日頃からストレス発散、解消する方法を持ちストレスを溜めないように心がけることが大切です。
そして風邪をひいた時の発症も少なくありません。
日頃の手洗いやうがいを徹底し風邪予防にも努めます。

スポンサーリンク

突発性難聴は発症してから早期に治療すれば完治できる可能性の高い病気です。
治療は薬がメインとなります。
治療に使う薬の種類は数多くあります。
まずステロイドです。
種類もたくさんありますが突発性難聴の治療にはプレドニンという薬が処方されることが殆んどです。
炎症を抑えたり免疫を抑制する効力があります。
副作用が強いため飲み方をしっかり守ることが大切です。
いくつかの種類の薬を使用するなかでこの薬が治療薬に主となります。
また耳の血流や神経が詰まったと考えられていることから血流をよくするためアデホスコーワという薬が使われます。
効力はめまい改善です。
そしてビタミンも治療に用いられます。
ビタミンも多くの種類が存在しますがビタミン12を補うメチコバールが処方されます。
神経障害を改善するためです。
めまいを改善するためにジフェニドール塩酸の使用もあります。
吐き気どめの漢方も処方されることがあります。
突発性難聴にはたくさんの薬がありますが加えてサプリメントも多くの種類のものが販売されています。
しかし自己判断は禁物です。
病状の種類も様々なため早目に専門科へ受診し治療することが最も大切です。

スポンサーリンク